2016年4月より一般家庭でも電力自由化がはじまります。
今までは電力会社さん1社(関東では東京電力さん)
の独占販売でしたがここに来て100社ほどの新規電力業者さん
が参入されています。
電力会社さんが多くなれば積極的な競争が生まれますので
一般的には電気料金が安くなると見込まれています。
新規事業者さんの多くは他の業界から業界を飛び越えての参入です
各社、自社の特徴を出した面白い料金プランが出ています。
お客様は今のライフプランにあった電力会社さんを選択して
電気料金やポイント抑える事ができます。
どこの会社でも今までの電線を使って電気を買いますので電気の質に
違いがありませんので安心です、メーターの交換(無料)が必要ですが
お申込のみで電力会社を選ぶことが出来ます。
【石油会社系】 敬称略させて頂きます。
エネオス、昭和シェル、電気料金とカード支払いでガソリンの割引
【ガス会社系】
東京ガス、大阪ガス 電気料金とガス代のセットで割引
【通信会社系】
au、ソフトバンク 電気料金と携帯代のセットでキャッシュバック
中国電力さんのプロ野球『広島カープ応援メニュー』など
面白い企画も出てきて注目されています。
ほんの一部のみのご紹介ですが特徴が出ていますね、お支払いを
クレジットカードで済ませるとマイルやポイントを貯めることも
できます、
各社提携のカード会社さん楽天、ナナコ、ポンタ、Tカードなども
提携があるので専門サイトで確認するとが面白いと思います
電力比較サイト エネチェンジ
↑クリックで比較、シュミレーションができます。
生活のパターンやプランによって割高になる場合や
契約期間の縛りなどを設定している会社さんもあり早期の解約で
違約金が発生することもありますのでご注意ください。
電気料金の節約と更に生活の工夫で電気代を抑え
素晴らしい省エネ生活を送ってください。