大多喜町・いすみ市で注文住宅を建てるなら有限会社国松工務店

国松工務店について

電話:0470-82-2709 千葉県夷隅郡大多喜町下大多喜3441

くにまちゅぶろぐ

アンカーボルトチェック

基礎のアンカーボルトチェックです。

どたいと基礎を繋ぐ金物です、これで大地震にもしっかり建物が基礎につながりますので重要な工事になります。

合計で20坪のお家に役100本のアンカーボルトを取り付け場所、種類、を一本一本チェックしました。

完成が楽しみですね。

建設物石綿含有建材調査者、講習

土日、2日間を使って建築物石綿含有建材調査者の講習会受講です。

10月1日からは80m2以上の解体、100万円以上の増改築などは調査をしなければならないので早めの受講です。

2日間、頑張ります。

コンクリート打設

基礎の1回目のコンクリート、耐圧版を打設しました。

天気も良く暖かったので数日で設計強度まで硬化します。

今後の工事としては立ち上がりの型枠取り付け、アンカーボルトの設置から2回目のコンクリート打設になります。

今月にはおおよその基礎工事ができますので来月の上棟に向けて準備中です。

 

鉄筋検査(耐震等級3)

本日は鉄筋検査を行いました。

国松工務店は千葉県住宅センターさんに依頼しています。

検査の内容は大まかには下記検査を行いました。

●鉄筋の種類とピッチ

●コンクリートがかぶる厚さ

●鉄筋と鉄筋をつなげる場合の補強

●開口部の補強

●設計図通りに施行されているか

検査員さんは毎日多くの現場で検査されているので不備かある場合は現場に来た時にわかるらしいです。

よく聞くお話は「現場が綺麗だと指摘事項は出ないそうです。

綺麗に清掃を行き届いている会社さんはやはり技術力も高いのですね。

瓦工事

本日は瓦工事のご用命頂きました、棟瓦や風切りなどの場所には白い漆喰が詰めてありますが長年の風雨によって脱落している場合があります。

そのままにしていますと大雨や地震で瓦の脱落や落下がありますので大変危険です。

台風からの雨漏りもありしっかり修理させて頂きます。

勝浦市現場調査

海に近いお客様からのご依頼で現場調査に行きました。

帰り際に寄ったお蕎麦屋さんでセットがいっぱいあったので思わず頼んでしましたした。

アサリ丼、蕎麦セットでした。

ご近隣様のご挨拶

本日は日曜なのでご観覧の方にご挨拶させて頂きました。

これから完成までの間、安全に注意して頑張りますのでよろしくお願い致します。

基礎準備(掘削と砕石入れ防湿シート)

順調に進んでいます。

掘削が終わり、砕石入れと防湿シートを施工しました、外側にはステコンを打設してこれから鉄筋を組み立てて行きます。

来週の鉄筋検査に向け順調に進んでいます。

来週の綺麗な鉄筋をお楽しみに!ちょっとマニアックな内容でした(笑)!!

パース(立体的に書かれた図面)

本日はパースを書かせていただきました。

外壁のお好みを何点かお聞きしてお好みのイメージ写真からパースを書きます。

今回は4点の作成、イメージ写真の様で奥様などはイメージしやすいと思います

今週に外壁を決定していきますのでお楽しみにしてください。

皆様のお好みは?

2022リクシルメンバーズコンテスト

盾が届きました、LIXILメンバーズコンテスト2022

「地域特別賞」家族が集う2世帯ZEH住宅です。

今年も頑張ります。