マイホームで生活する中で不満を抱く所として、常に収納が上位にランクインしていることをご存知ですか。
収納は、単に多くて大容量であれば良いというわけではありません。
収納を作る際のポイントを押さえ、実際のアイデアを参考に考えていきましょう。
□収納を作る時のポイントをご紹介!
収納は使う場所の近くに作りましょう。
例えば掃除機を考えてみてください。
リビングでよく使うのならば、掃除機の収納場所はリビングに作ると使うのも片づけるのも楽になりますよね。
どこで何を使うのかを考えて収納を作ることが快適な暮らしに繋がります。
また、生活動線に合わせた場所に収納を作ることも大切です。
例えば保存食を保管する場所としてパントリーを作るなら、玄関とキッチンの動線上に配置するのが良いでしょう。
買い物帰りに重い荷物を遠い場所まで運ばなくて済み、かつキッチンに近い場所にすると無駄のないスムーズな流れを実現できます。
しかし、どの場所に収納を作るとしても、収納する物に合わせた奥行や形にすることを忘れないでください。
収納するはずの物が入らなかったり、奥行が深すぎて取りづらかったりするとせっかくの収納が台無しになってしまいます。
収納する物のサイズを想定して、奥行や形を考えましょう。
□収納のアイデアを場所ごとにご紹介!
1つ目は、洗面所や脱衣室です。
小さな物が多いので、そのまま見せてしまうとごちゃごちゃした印象になってしまいます。
あらかじめ物の定位置を決めておくと、片づけやすい収納スペースになるでしょう。
2つ目は、リビングです。
リビングは、家族が過ごす時間が長いため、生活感あふれる物が多く散らかってしまいますよね。
リビングにはあまり収納を作らないイメージがあると思いますが、リビングの収納力が上がると非常に快適な生活ができるでしょう。
リビングでよく使う物の収納場所を作ったり、和室を隣接したりすることをおすすめします。
3つ目は、キッチンです。
「どうしても存在感が出てしまう家電や食器を隠したい」とお悩みでしたら、背面収納やパントリーを作ってみてはいかがでしょうか。
冷蔵庫などの大きな家電も隠せてしまうので、非常にスタイリッシュになりますよ。
4つ目は、玄関です。
玄関に大容量の土間収納を作ると、靴やベビーカーまで片づけられます。
急な来客でも綺麗な玄関でお迎えできるのが嬉しいポイントです。
5つ目は、和室です。
和室の押入れは、非常に収納力の高い優秀なスペースです。
季節外のお布団やイベント物を収納するのに最適な場所です。
押入れもタイプは様々なので、使い勝手やお好みで選びましょう。
6つ目は、子供部屋です。
子供部屋では、お子様自身が片づけやすい収納を作ることが大切です。
そのため、お子様とお話をしながら持ち物の定位置を決めていきましょう。
成長につれて物も増えていくので、収納は多めに作っておくと安心ですね。
□まとめ
今回は、マイホームの収納のポイントやアイデアをご紹介しました。
収納を作る時は使い勝手を考えることが大切です。
収納は皆で使う物ですから、ご家族でよく話し合っておくことをおすすめします。
常に清潔ですっきり片づいた家をキープできる収納づくりを一緒にしていきましょう。