これからの住宅市場は、省エネ住宅が主流となってきます。
エネルギーの消費量を抑える、エネルギーを創り出すといった機能が求められる省エネ住宅ですが、その他にどのような特徴があるのでしょうか。
今回は省エネ住宅に焦点を当て、その特徴や種類をご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
□省エネ住宅の特徴は?
まず省エネ住宅たる特徴として挙げられるのが、夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるということです。
省エネ住宅は断熱性や気密性を非常に高く設計しているので、最小限のエアコンの使用で快適に過ごせます。
エネルギーの消費量を抑えられるだけでなく、光熱費などのランニングコストが抑えられるところがメリットですね。
さらに、自宅でエネルギーを創れる設備を持ち合わせているのも、省エネ住宅ならではの特徴です。
具体的には、太陽光発電システムや蓄電器を備えていることが多いですね。
太陽光発電は、太陽のエネルギーを電気にし、様々な家電製品に利用できます。
ここに蓄電器も併せておくことで、太陽光発電で創り出したエネルギーを蓄え、太陽が出ていない時や災害時に備えられます。
□省エネ住宅の種類をご紹介!
一口に省エネ住宅といっても、様々な種類があります。
ここではそれぞれを詳しく見ていきましょう。
1つ目は、長期優良住宅です。
長期間安全に、そして快適に過ごしていけるように工夫が施された省エネ住宅のことを指します。
水準の高い耐震性や省エネ対策、さらに老後を見越したバリアフリーなど、長く住み続けるという観点から対策が施されています。
2つ目は、認定低炭素住宅です。
認定低炭素住宅とは、二酸化炭素の排出量を抑えるように工夫された省エネ住宅です。
省エネ法に定められている基準を超える性能を持ち合わせている必要があります。
3つ目は、ZEHです。
ZEHとは「ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス」の略です。
エネルギーの消費を抑え、エネルギーを創り出す仕組みを持ち、年間のエネルギー収支をゼロにすることを目指しています。
当社が力を入れているのもこのZEHであり、2020年には6つ星のZEHビルダーの照合を取得しています。
4つ目は、LCCM住宅です。
LCCMとは「ライフ・サイクル・カーボン・マイナス」の略です。
ZEHとは異なり、家に住んでいる間に加え、建設時や廃棄時も含めて、家のライフサイクル全体で二酸化炭素の排出を抑えることを目的としています。
□まとめ
今回は、省エネ住宅の特徴や種類を紹介しました。
省エネ住宅は、最小限のエネルギーで快適に過ごせる家を実現し、さらにそのエネルギーも自分で創り出す仕組みを併せ持つものもあります。
いすみ市・茂原市・ 御宿町周辺で省エネ住宅をご検討中の方は、まずはお気軽にお問い合わせください。