大多喜町・いすみ市で注文住宅を建てるなら有限会社国松工務店

国松工務店について

電話:0470-82-2709 千葉県夷隅郡大多喜町下大多喜3441

くにまちゅぶろぐ

イルミネーション

ここの所、朝には霜でうっすら白くなり急に12月の雰囲気になって来ました。

そこでイルミネーション情報です。昨年も東京ドイツ村に行ってましたので、今年も見に行ってきましたのでご報告です♪

今年は11月12日から来年の2月14日までは毎日開催しています

2月15日から3月4日までは金土日の週末までの開催なのでご注意です、普通乗用車で行くのですが定員満員の人数でも1台2,000円の駐車料金なのでお友達乗合で行かれるとお得になります。

さらに来年お正月終わりの1月10日からは普通乗用車 1台1500円になります。

200万個のイルミネーションとは丘いっぱいの電飾で初めて行った方は圧倒されます(笑)、ここのところ色々な所でイルミネーションがやってますので、毎年毎年電飾の数が多くなってるようですね

すべての電球がLEDになってる様なので赤青紫オレンジ緑黄色白ピンクととってもカラフルです、電気の消費電力も10分の1なので環境にも安心ですね。イルミネーションの点灯は16:00からなのですが土日祭日は混雑してますが19:00頃にすき始めます。

きれいな写真やゆっくり見学をしたい方は平日をおすすめいたします。大きな丘の夜の見学になりますので防寒対策はばっちりして行ったほうが(お子様はマフラー、手袋、帽子) 安心して楽しめます

 

 

 

 

 

 

右側にあります通路の黒い影の列は祭日の人混みです(笑)

 

 

 

 

 

 

年配の方や赤ちゃんのおられる方は車で降りずに一周されて帰ることもできます。

 

詳しくは下のHPにて確認できます。

東京ドイツ村 ウインターイルミネーション2o11

東京モーターショー

本日は、東京モーターショー最終日でしたので終了まじかにぎりぎり入場しました。今年は昨年よりうって変わって大手ハウスメーカーさんやLIXILさんが、家+電気自動車+太陽光発電に環境、省エネルギーに関する展示にビックリです。

あれ~ここは住宅建材の展示場????と勘違いしそうで振り返ると・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱりモーターショーだ!・・・・と安心してまたまた振り返ると・・・・・・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電気自動車の展示でした。

 

ここでお約束のちび店長のカーズ2ライトニングマックイーンとトミカタウンで大はしゃぎ(笑)ここで会場の終了時間近くになったので帰宅でした。

 

 

 

 

 

 

今年に入ってから住宅業界がとても大きな変化の出て来た年だと思われます、省エネ、環境、自然にやさしい家づくり、当社の低燃費住宅から光熱費ゼロ住宅にステップアップすると決意しながらの帰宅でした。あれれ~お休みが仕事モードになってしまった日曜日でした。(笑)!

 

店長転職!

当社店長、大工さんから消防士さん、レスキュー隊員からとうとう白バイ隊員さん(笑)

毎度変わる転職願望(笑)今回は制服でやられてしまいました、

隊員さんに大きくなったら「白バイ隊員になります!」と敬礼!と宣言(笑)!

次の職業はなにかな~(笑)

アド街ック天国

 

 

 

 

 

 

アド街ック天国 TV東京さんで毎週土曜夜9時から放送される番組にて10月29日は養老渓谷温泉郷でした。ここで広丞庵かのかさんが放映されました、♪パチパチパチ♪詳しくは施工例のページにのってます見てください、養老渓谷ですが大多喜のお店も多く放送されたので本日、日曜は車も多く観光された方も多かったようですね。さすがTVパワーこれで日本でも一番遅くに紅葉が楽しめる養老渓谷のモミジ谷は一見の価値がありますのでお勧めです。放送されたお店に行ってますのでご興味ありましたら順次グルメリポートしていきますのでお楽しみにしてくださいね~。

アド街ック天国 HP

広丞庵かのか さんHP

 

 

建築士会研修会

 

 

 

 

 

 

本日は千葉県建築士会の県外視察に参加いたしました。行のバスの中から耐震診断と施工の勉強ビデオ上映で勉強しながらの移動です(笑)今回の視察場所は栃木県の那珂川町馬頭広重美術館です、やはりここは建築士会の視察なので、歌川広重の肉筆による浮世絵を中心とした収蔵品を展示する美術館ですが建物のデザインがメインの視察です(笑)!ここの設計は公共建築の設計に携わっている隈研吾氏です。美術館全体を地元の八溝杉の細いルーバーで全体をおおわれ地元の特産の烏山和紙の壁や芦野石の床と地元の素材をふんだんに採用されていました。一瞬大きな倉庫を細いルーバーで囲った建物と思いきや細いルーバーから作られる影と光がなかなかの空間を作っていて思わず写真を撮ってみました、今回もとても勉強になった一日でした。

勝浦K様邸

 

 

 

 

 

 

 

 

外壁を貼り始めました、K様邸のすぐ近くは海です、毎日バルコニーから素敵な景色が見える最高のロケーションです、しかし大切なご自宅にとっては潮風対策がとても重要になってきます。空気中に塩分を含む重塩害地域となります。

水切りはステンレス、外壁の下地の釘は亜鉛めっき釘、換気扇のフードはステンレスの塩害対策塗装とシャッター付吸気口とエコキュートも塩害対策仕様とみえない下地の釘まで気を使っております。

外壁材は親水セラ(高耐候性塗装)雨水で汚れを洗い流す機能のある外壁を採用、ボーダー柄のアクアホワイト×アクアブラウンの貼り分けです。来週には素敵な外装がお披露目されますが、今日はちょっと出し惜しみで裏からの写真でした。

ぷち幸せタイム♪

数か月に一度のお楽しみ♪

ここ数年とってもはまっているお店があるのです。千葉県茂原市の茂原公園近くのピースコーヒーさんです、珈琲が飲みたくなっていた時に突然目の中に飛び込んだお店がここでした。あまりの旨さに一口目からファンになってしまい毎回注文するのが カフェモカ(エスプレッソ+チョコシュロップ+ミルク)とっても濃いエスプレッソが大好きなのでボトムレスというわがままな?注文をしています。(笑)

飲み物でカプチーノ系を注文した時にラテアートをしてくれる無料サービスがあります。今年のお正月に来店した時、明けましておめでとうございます」と言われながら渡されたのが今年の干支のウサギさんです。

店員さんが息子に「パパさんのカップにうさぎさん居るよ!」と言われた息子は大喜び!ラテアートの達人さんの♪心遣いにとても幸せにな時間をいただきました~♪

 

 

 

日清食品さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日は数年前のOBお客様のカギのメンテで横浜に行ってきました、お仕事は数十分ぐらいで無事終了でしたので、その後の時間で最近の話題のカップヌードルミュージアムに行ってきました。建物のデザインもとても勉強になりますね、ここは子供たちが想像力や探究心の芽が豊かに育つように体験型のミュージアムだそうです、大人もなかなか楽しめるとは、さすが日清さん!

世界で一つだけのカップヌードルが作れると張り切って並んでみたのですが夕方の時間しか整理券がなくて作れなかったのです、朝早くに整理券をとって時間まで中華街やミナトミライなど散歩してから時間になったらマイカップヌードルを作るのがおすすめだそうです。(再入場は無料です) 息子の遊びより懐かしのカップラーメンの展示に親のほうが興奮でした(笑)

 

プチグルメ

 

 

 

 

 

午前中はお祭りに向けて区内草刈りでしたが、久しぶりに午後より何も無い休日となりました、ほんのちょっと(笑)!久しぶりの家族サービス?買い物がてらにユニモさんに来ています。ドテ焼き、お好み焼きの南風さんです。ここは姫路と看板に書いてあるんで関西発祥のお店なんですが何故かミックスもんじゃが最高なんです(笑) 子供連れですと必ず奥の小上がりに案内してくれて、テーブルを息子とかたずけると50円の無割引が有ったり、ドリンクバーを頼むとアイスクリームも食べられ、ホットケーキも目の前で焼けるのでちょっと飲んでいる間も息子も大満足なお店です。気になる方は探してみてください。

クリナップさん

 

 

 

 

 

 

 

本日はお客様とクリナップシールームにてキッチンの打ち合わせです。奥さまにとってはキッチン、お風呂などは、触って使ってみて納得して頂きたいのでショールームにきています。毎回ですがキッチン選びは私も大好きですね~、「家具のようにキッチンを選ぶ楽しさがアップ」といううたい文句通りで扉のカラーは30種類もあります(笑)、実際に高さの違うキッチンに包丁の模型を持って立って頂いたり、人工大理石の手触り感などカタログではわからないことなどが盛りだくさんですね。省エネ住宅は遮音性もとても良いので外の音が聞こえにくい反面、室内の水洗の水の音が響く傾向もあるので実際に静穏シンク標準装備がともうれしいです、天然木目調の浮造り仕上げの扉にライン取っ手のがとても素敵でした。